
エルデンリングに疲れたら、スカーレットネクサス。ホロライブ ENがバンナムの本気ゲーで遊んでた。
2022年4月30日スカーレットネクサスもカサネ編をクリアして、ユイト編もクリアし、やっと落ち着いてきて、ホロライブの配信も忙しくってあまり観れなくなって久しい今日この頃ですが、そういえば、バンナムさんの方で、以前ホロライブENの2人がプレイしていた動画が字幕付きで上がっていましたんで、動画紹介とゲーム紹介とホロライブに関する記事です。
※ホロENの配信自体は昨年、バンナムさんの字幕入り動画は今年の春に公開、でも何故か・・・今は非公開になっています。

このゲームはバンダイナムコより2020年に発売されていて、隠れた名作とか言われていましたが、何が名作なのか?って、もうバンナムが作ったゲームってだけで、クソゲーだと思っていたので、ずっと購入は見送っていましたが、エルデンリングで心が折れた自分にはめちゃくちゃ面白くって、戦闘が最高に楽しいゲームでした。

昨年体験版をプレイしていたのは、サメちゃんとカリオペちゃんです。

バンナムって、いわゆる巷じゃクソゲーメーカーで有名じゃないですか。
ゲームの歴史に残る面白いゲームを挙げて!って言われると、ナムコの方はありますけど、バンダイのゲームって言うと、、、しかもガンダム以外で!って言われると、マジでバンダイの面白いゲームが思いつかない。PS1以前の時代からもバンダイってまともに遊べるゲームを発売していないクソゲーメーカーってイメージが強いんですよね。キャラゲーが多くて、というかキャラクター版権モノゲームしか遊べるゲーム無くって、しかもその版権を最大限に利用することなく中途半端なゲームばかり出しまくって、しかもゲームとしても全く面白く無くって、更には、いや、このアニメ・このキャラゲーはこのジャンルゲーじゃないだろう、オイオイオイ!そうじゃないだろうって言うのが多かった。
そんな訳で、ナムコは別として、バンダイのゲームは購入して遊ぶなんて、参考程度のテイルズシリーズぐらいしかありませんでしたが、ゴッドイーターやらコードヴェインやらとやっとクソゲーメーカーから脱却し始めた感じで、ちょいちょい購入するゲームも増え始めていました。

※まぁ、それでも日本人差別の酷い価格設定だったり、日本だけ購入制限つけてたりと、相変わらずクソなゲームメーカーですが、まぁ、このスカーレットネクサスも、例によって、バンナムってだけで、2020年の夏頃に発売されてた事すら気づかなかった。

それと、カメラ撮影モードが追加で導入されたってことです。まぁ、普通グラフィック売りでもなくても付いてくる機能を、これだけ良い3Dアニメグラフィックのゲームで付けていないっていう感覚がバンナムなのかなぁって思いますね。何故最初から付けていないのか疑問レベル。

非常に面白かった良かった点などと少し悪かった点を。
まずは、良かった点は、そのアニメのグラフィックがめちゃくちゃキレイだって事。もっと、この辺をアピールすれば良かったのに、というか発売後1年近く立ってやっとカメラ撮影モード付けてる時点で、そんな発想には至ってなかったんでしょうけど、なんだろう、アニメ展開で売れるとでも思ったのか、それとも、元々あまりメーカーでも売れるとは期待していなかったのか?とにかく、アニメシェイドの極みというか、これぞ、日本のゲームだな!!っていうぐらい3Dモデリングが最強に良かった。それとこの後日実装されたカメラモードですが、このカメラモードが実に良くって、すごく近くに接写できるんですけど、割と直ぐに被写体が消されちゃう日本のメーカーのカメラ撮影モードとは違い、上下左右近い遠いとビックリするほど消えない。これもまたポイントが高いって所ですね。

実際カメラモードでゲームの画面をスクショ撮影した画像を掲載しています。Youtubeの動画のスクショと違って格段にキレイなので、実際このクオリティでアクションゲームが楽しめるのは、最高といってもイイ。
普通に移動シーンや戦闘中に撮影してもこのクオリティです。兎に角、街のオブジェクトを念力を使って敵にぶつけたりと戦闘が面白いゲーム。

最初、このスカーレットネクサスを遊び始めた時は、おいおい、ゲームやアニメの全ての中二病設定を盛り込んできやがった、、、マジかよ、作った人頭大丈夫か?なんて思っていました。

実は自分が※※※だったとか兄が、親が、タイムリープして重力異常で、実はモンスターの正体が※※※で、政府機関は※※※だった、実はたまたま偶然ストーリー上の重要な製薬企業の御曹司だった・・・みたな、敵だと思って戦ってた隣の政府は実は※※※だった、実は伝説のあの人物が※※※※だった!!世界は※※※だった、人の起源は※※※と、ありとあらゆるゲームのボス要素や謎要素を盛り込み過ぎて、鍋に白菜と鶏肉とネギ入れれば美味しいのに、このゲームはスーパーの食材の全てと更にお菓子に栄養ドリンク全部ぶっこんじゃいました!どやっ!!って感じで、笑えてくるレベルだったんですけれども・・・

それが、あら不思議、1周目をカサネちゃん(女性キャラ)の方でクリアしてみると、中二病満載感だった筈のストーリーが、なんとも上手く纏まっていました。しかもこのゲームのストーリーの進行が、1話進んで休息フェイズ(仲間と喋ったり、ブラブラしたりの自由時間)があって、と、ストーリーの進行に違和感が無いというか、プレイヤーの脳みそが追いついて来れるように情報整理出来るようになっています。こ1話毎に進行していくってのは、逆に自由度や選択肢が無いように見えますが、一本道のストーリーのゲームなんですけど、不思議と自分自身で選んでるかの様に進行していきます。そして、現在は二週目の男性キャラの方で遊んでいますが、こちらは剣を使って戦う方なんですが、戦闘方法が変わってもやっぱり戦闘が非常に楽しいし、女性編ではあまり語られなかったエピソードなどが語られたりと、結局男女どちらで開始しても二週目でも飽きのこないストーリーになっています。この手のゲームって、戦闘が楽しくないと遊べないって人多いと思いし、周回もストーリーの変化が楽しめるから苦にはなりませんよね。

このゲームのカッコいいのは戦闘、最初からフォトモードがあればもっと売れてたんじゃないかと。
通常の街中での戦闘や廃墟となった病院などの外の世界での戦闘と、ブレインフィールドでの戦闘の2種類(実際にはブレイン駆動とか言うフード被った時の戦闘もあるので3種ですが、)ブレインフィールドっていう脳内空間での戦闘になると実際の風景から、ガラリと雰囲気が一変して、めちゃくちゃカッコいい。この時、相手のブレインフィールドか自分のブレインフィールドかで、勝手が違うので、相手のフィールドの場合は、こちらが不利に。また、ブレイン駆動とかいうフードを被った状態だと、こちらの脳力がアップしてと・・・戦闘の種類というか、幅が色々あって楽しい。

自分が、エルデンリングを楽しめなかったのは、戦闘がとにかく苦痛でしかない。疲れて仕事終わって、家でゲームを・・・って時にあんな辛い戦闘のゲームは、まだ仕事やってた方がマシって思えるんですよね。

その点、このスカーレットネクサスは、ボス戦や中ボス戦にもう1人の主人公との対戦など、好きな時にいつでも対戦出来るってのも良かった。ただし、モンスターというか敵のデザインは、これまた破滅的にダサいというかキモい。人の体に機械と果物や花などをくっつけてたりと、なんか脈絡のないデザインで好きにはなれませんでした。モンスターのボディのど真ん中にカットされたイチジクをつけるとか、なんか人体欠損や植物と人体と道具との融合なデザインが、人体や人間への冒涜的なデザインと感じるデザインが多く、多分デザイナーや発注した側は、ドヤッ!って思ってるんでしょうが、自分としては、なんか、人体切断や死体に花や機械と人の人体で遊んでいる感じがして、全体的に冒涜感があって嫌だなぁと思いました。特にハイヒール履いている変な敵や、人の体が逆さまになって飛んでるやつとか。この辺も好き嫌いでるかも知れません。だからなのか知れませんが、敵のスクリーンショットをSteamで見ることは、ほとんど無かったですね。モンハンならモンスターのスクショや他のゲームでもモンスターのスクショは見かけましたが、このゲームではモンスターのスクショは見かけませんでした。

せっかく、戦闘とキャラや風景などはカッコいいのに、敵が・・・って、そこが勿体ないところ。

で、そんな色々な悪い点は忘れ、このスカーレットネクサスは、あの戦闘が絶賛されたニーア・オートマタに近い感覚で、ギリギリ攻撃を躱した時の避けモーションがゆっくりになったり、戦闘中に他の仲間のカットインがかっこよく挿入されたりと、エルデンリングに心折れた自分は、毎日遊んでいていて、周りの目を気にしてエルデンリングやらなきゃ!を捨てて、すげぇー楽しんでましたね。もっと早く遊べば良かったって思えるゲームでした。

このカットインがカッコいいのと、仲間の超脳力(超”能”力ではない)が多彩で、派手なので戦闘に飽きが来ない。

結局、なんやかんや言いつつ、エルデンリングが苦手とは言え、今年の最高傑作ゲームだとすると、このスカーレットネクサスも何度も遊べる神ゲーに近いデミゴッドゲームですね。

アニメ的カットインがカッコいい。
サメちゃんもこの辺はお気に入りみたいですね。やっぱり世界観というか、 プレイヤーをそのゲームの風景に見とれさせるってのは、ゲームの重要な要素ですね。

あっ、こんな日本語の声してたんだww自分はゲームは英語音声でやってしまうから、英語の声の人の方に慣れすぎてしまってて、ニーアの2Bも配信で日本語の声優さんの声聴いて、誰???って思ったぐらいですから。日本語音声にしちゃうと、うわー棒読みじゃんってのが気になって遊べない。

でもって、このゲームの悪一点ってのは、休息時や買い物をしたり仲間とコミュニケーションを寄る時のアジトの内装やオブジェクトが異常にダサい事。そして、主人公2人含め仲間も衣装チェンジが出来るんですが、その衣装に付けれるアタッチがビックリするぐらい糞ダサい事。
この令和の時代に良くもまぁ、こんな昭和の人でも糞ダセェって思うような ダサい小物類のデザインをこれでもかって大量に用意しているところ。

本当に冗談抜きで糞ダサくって、このデザインセンスは、マジで頭イカれてるとしか思えない。テーブルクロスの模様が漢字一文字の【布】で、それが赤と黒のチェックですからね。これだけ、スタイリッシュなゲームでこんなにも糞ダサいデザインをぶち込んで来るとは思わなかった。なんか、アマゾンで売ってる中華パチモンのデザインに凄く似てるなぁって思ってたら、、、
これ、エンディングを迎えるとその理由がわかりますが、やっぱあっち系の中華スタッフがかなりデザインや小物作ってるやん。そりゃ、こんなクソみたいなデザインになるわ。

ちょっと、言い過ぎじゃないの??って思うかも知れませんが、本当にビックリするぐらいダサいから。マジでっw。多分ゲーム史上1位か2位を狙えるぐらいダサい模様に小物ばかりなので。パーティのメンバーと絆を深めると各脳力が開放されていくんで、仲良くなる為に仲間にプレゼントをするんですが、テーブルの上にプレゼントしたものを飾ったりしてるんですが、その飾り方もダサいwwwしかも全部、中国の空港や街のお土産屋で売ってそうな安いっぽいデザインの小物ばかりで。まぁ、ゲームの世界観の主人公たちがいる都市が日本と中国を合わせた感じだからか、中国っぽいのかも知れませんけど、それにしてもダサい。
まぁ、規模のデカイゲームを制作していくと、中国やインドとかの人手を使わないと、やってけないんでしょうけど、その辺のデザインチェックぐらいはやってほしかった。
まぁ、直接ゲームの面白さとは関係ないので、許容範囲内でしたけど。実際、あんなアジトにあんな飾り方するかよwwwってツッコミどころ満載でした。

一応アジトはかなりネタバレになるから、一部しか掲載してません。パーティションなしの大部屋にみんなが、クッションやマットを引いて、地べたで寛いでるのは笑ったわ。まんま中国の上海の田舎で観た光景やん。

なんか、一人凄いおっぺぇのキャラが居るんですけれども、気兼ねなくカメラを近づけることが可能。
そんなこんなで、良い点も悪い点も紹介しましたが、結局ホロメンの動画の内容の紹介がちょっとおろそかになりましたが、この記事を書いている時にPCが突然ぶっ壊れてしまいました。
以前も何度か起動しないことがあってもメモリ交換やSDDにHDD交換などを経てもう5年以上も使用してきましたが、、、

その5年ちょっとは、数々の動画やゲームに画像にとネッやゲームが好きな自分にとっては、大事な大事なPCでしたが、そんな大事な、PCが今回完全にぶっ壊れてしまいました。
まったく起動の反応もせず、リカバリーや工場出荷時に戻したりと、どれをやっても、どこかがぶっ壊れているのか、途中でエラーで止まってしまい継続できず、コマンドプロンプトでも何もできず、困り果てていました。
昨年の12月ごろにRTXの30系を購入しようとは思っていましたが、仕事も忙しく時間もなく、ホロライブの配信自体を見る時間も減って、、、とそんな感じでしたが、このPCは本当に思い出が詰まった大事なPCでしたので、まったくもって元気がなくなっていました。

あぁーぁーついに壊れたか、しゃーない、新しいのを買おうかと思って、アマゾンで、RTX3070のPCを購入。家出の受け取りはお置き配は高額なので無理、再配達も結局何回も再配達になるので、忙しいから、いっそ事務所で受け取ってしまおうと、仕事のある日に受け取ることにして、注文をしました。

この時、家で使うようなので、青軸のカチャカチャと心地いい音の出るメカニカルキーボードを注文。この二つの商品が金曜日に事務所んい届くという予定になりました。
荷物の到着する当日、なんと、キーボードだけだが予定日に到着し、パソコンのほうは、到着日がずれてしまいました。
そして、注文が確定し、輸送中になって安心して、仕事を終えて家に戻ると、いつもの癖で、ゲーミングPCの前の椅子に座って、PCの電源を無意識で押していました。

あっっと、アマゾンあるあるというか、家電品あるあるの注文確定したら、復活か?そんなことあるわけないよねぇ、と思っていると、なぜか、、、なぜか、ぶっ壊れていたことが嘘のようにPCが起動をし始めました。まぁ、でもその時にはまだ、どうせ、途中でエラーで止まってしまうんだろ?って思っていると、普通にログイン画面になっていました。
なんと、何もなかったかのようにPCが復活。なんか、PCが復活したのに、新しいPCを注文してしまって、しかも休みの日に事務所へ取りに行くっていうことをしないといけないのかと、、、朝早くに黒猫さんが来るといけないので、なんだか疲れて溶けるように眠りにつきました。
結局、キーボードを先に家に持って帰って、休みの日にわざわざパソコンを受け取りに行くということをしなくてはなくなり、日曜も月曜も朝の早い時間からの仕事が入っているので、もうチャンスはその休日に事務所で受け取るしかないわとあきらめ、休みなのに朝一で事務所入り。
その後、週明けの仕事の準備をしつつ、いろいろと書類作成をしていると、もうお昼を過ぎていたので、昼食を摂る事に。

休憩時間は個人的なネットをしても良いので、アマゾンの注文した商品のステータスを見ると輸送中のまま全く変化なしでした。これはやばいと。本日中に来ないんじゃないかと心配になるも、なんとか配達中になるんですけど、何故かしばらくすると、再配達扱いになっていたので、連絡をして事務所へちゃんと持ってきてもらいました。そんなアマゾンあるあるてんこ盛りで疲れるわ散財するわで大変だったんですが、一つ不思議なことがありました。
、ぶっ壊れたはずのゲーミングPCはその後も何も無かったかのように普通に動いております。あるものを引き換えに。

で、ここからが本題なんですけど、スカーレットネクサスのストーリー的ネタバレになるので、このゲームを楽しみにしている人は、ここからは読まない方がいいと思います。
このゲームのストーリの柱となっている超脳力の一つで、時間移動というのが主人公二人に備わっています。この時間移動の能力をストーリー上のボスが使用し、過去に戻っては歴史を書き換えるために何度も何度も主人公の前に現れるんですが、このボスは主人公の上司に当たる人なんですが、、、実は、主人公のカサネ同様に、このボスの恋人が怪物化して最後は死んでしまうというストーリーの主軸があります。そう、ゲームのボスは主人公と対峙しながらも恋人のために主人公たちの時間移動脳力を使って、恋人が死なない現在を作るために、何度も何度も過去へ戻って、恋人が怪物化し死んでしまう過去を書き換えるべく、本当に何度も何度も過去に戻ります。

しかし、歴史は非情にも恋人が死んだ今の世界線しか残りません。結局、何度も何度も過去に戻って歴史を書き換えて恋人を救うことに執着したボスは最終的に主人公に完全に打ち負けてしまいます。しかし、なんとしても恋人を救いたい思いが強いボスは最後の力を振り絞って、主人公たちの時間移動の脳力を使用し、最後の力を振り絞って再び過去へ・・・
なんと、ラスボス自身が自分の存在を消して、全ての人から自分という存在が居ない世界線を作る事によ、恋人の死なない世界線を・・・これにより、ボスの恋人は怪物化もせず、死なずに今現在まで生きているという世界線を作りました。

自分の恋人を助けるために自分自身の存在を消す。そんな儚い思いを、そんな恋人思いのボスが出てくるゲームなんて、あまり経験がないので、中二病設定だらけのゲームではありましたが、なんともいたたまれない気持ちになり、エンディング後は余韻に浸っていました。
そして、筆者の大事な大事なゲーミングPC、それこそ自分に取っては、ホロライブの配信やスクショ、数々のゲームなど、楽しい時間を過ごしてきた正に恋人とも言える大事なPCでした。

そのぶっ壊れたPCが、なぜか新しいPCを注文したら、何事も無かったかのように復活している。
コマンドプロンプトからも、セーフモードもリカバリーも初期出荷状態にもできなかったPCが、今までと同じく動いている。
しかし、たった1つだけ不具合がありました。
唯一つ、スカーレットネクサスのセーブデータだけが消えていました。
そう、あのボスが過去を書き換えて、恋人を救ったかのように、筆者の大事にしていたPCは通常通り起動し、何事も無かったかのようにSteamのゲームは遊べ、アカウント設定やその他諸々何も変化は無いのに・・・唯一、スカーレットネクサスのセーブデータだけがSteamクラウドからも完全に消えていて、ゲームをプレイする前の状態になっていました。

ということで、なんのこっちゃ?ホロライブ関係ないじゃんってことですが、スカーレットネクサスは近年稀に見る神ゲーとも言えるゲームで、ちょっと不思議な体験をしたっていう話でした。エルデンリングもいいけど、スカーレットネクサスもかなり面白いので、ぜひプレイしてみてください。
[SCARLET NEXUS] New recruit shark girl reporting in! #HololiveEnglish #ad
【SCARLET NEXUS】 Grim Reaper’s Aptitude Test, Commencing Now… #hololiveEnglish #ad

記事制作:ホロライブニュース