
【Steam Deck】ししろんが実機でGod of Warをプレイレポするぞい!【獅白ぼたん/ホロライブ】
2022年12月26日SteamDeckって、出荷が始まって今話題ですが、あれ実機はかなり評判が良いみたいですね。

ししろんが、あの噂の最強携帯ゲーミングマシンのSteamDeckでゴッドウォーを遊んでました。
色々動く動くと言われて、エルデンリングやモンハンライズなども携帯で遊べるので、
ゴッドウォーも楽々と遊ぶことができます。

このSteamDeckはグラボの部分の性能は、PS4ProとPS5の間ぐらいの機能で、
描画性能的にはPS4のちょい上ぐらい。
解像度が1280×800の自動調整って事で、
4KやWQHDの環境で遊んでる人は、
ちょっと違和感を覚えるかも知れませんが、
FHD環境で遊んでる人は、そこまで気にならないと思います。
さすがに1280じゃFPSはちょっと厳しいかも。

ししろんの感想だと、かなり普通に動いてるそうで、
兎に角、コントローラーが優秀と。
画面サイズは7インチと普段使ってるスマホと同じサイズぐらいでかなりキレイ。
あとめちゃくちゃ優秀だというコントローラーってのは、
色々なゲーム情報サイトやTwitterでもよく目にしますね。
Steam DeckでGod of Warお疲れちゃん!実機で大作を手軽にプレイできるのはいいですね😋ちなみにドッキングステーションがあるとモニター、マウスキーボードとかもさせるので実質PCなくてもゲーム遊べたりします(逆輸入みたいになっとる)#ぐうたらいぶ pic.twitter.com/Hg2Mz2fbJ5
— 獅白ぼたん♌ホロライブ5期生 (@shishirobotan) December 26, 2022
この部分がデカいので、Switchよりはドーン!と、
こんなドデかい大きさになってる感じですが、その大きさが良いみたいです。
恒例の大きさ比較。#SteamDeck は厚みがP/ECEの倍くらいある #piece_me pic.twitter.com/ZXvvRIwttd
— あうっち (@autch) December 25, 2022
まず、その大きさがすごい!
中途半端に大きいじゃなく、デカい!!カッコいい!!!
でも、デカいけど密度が低いので、
そこまで重く感じないって感想を色々見るので、
安定して持てるようですね。
で、色々なゲームが最高画質設定でも動くらしいので、
ちょっと掲載しておきます。
うおお…勢いでクライシスコア買っちゃったけど、ホントに動いてる…ほんでヌルヌル動く…しゅごい…#SteamDeck pic.twitter.com/oO6yqqaY2m
— @gack@ (@_ga_ck_) December 17, 2022
Steam Deckは重いタイトルのエルデンリングも綺麗に動きます。このサクサク具合はすごい。 pic.twitter.com/OU0Qy3kGbh
— Mokko (@Y_Mokko) December 17, 2022
Steam deck普通にヌルヌルなんだよな。。 pic.twitter.com/suNrnFUuB2
— ぴっから(からあげ) (@pkkra_ow) December 19, 2022
#SteamDeck でWindows11動くようになったという事は、
— 小宮研究所 (@komiyalab) December 18, 2022
Steam Deckでいつでもどこでも #ウマ娘 出来るじゃん!
っという発想。
動作は全く問題無いです。#スマホでやれ pic.twitter.com/3HUkDTTj9h
steam deckモンハンライズが60fps貼り付きっすね。クエスト中どうなるか見てないけど pic.twitter.com/KSMA8imscF
— えいまる (@eac_gameacc) December 18, 2022
Steam Deckで原神がプレイできるようになりました!
— れあ (@ORCinfo) December 21, 2022
60fpsで画質もある程度維持できてるのすごいね
WindowsOSから何まで全部MicroSDに入れてるせいで読み込み速度が若干気になる程度
Deck本体のコントローラーを使うには非公式のsteam-deck-windows-usermode-driverを入れればOK#SteamDeck#原神 pic.twitter.com/6WBczW2KYP
朗報
— 木雲楓P (@Zhu_Yan) December 19, 2022
スタマスはSteam Deck非サポートって書いてるけど、普通に最高画質設定で遊べるw pic.twitter.com/4UdMqxbGnu
すげえ
— アライタマとVTuberのアライ子 (@sekiguti_arai) December 17, 2022
SteamDeckでVRChatが動くぜ pic.twitter.com/y5KDZalPZo
あと、モンハンで有名な茶々茶さんが、モンハンのロード時間などを比較してましたが、
SteamDeckが圧倒的に爆速でめっちゃ早かったですね。
PS5がSteamDeckの倍も時間かかってて、ちょっと意外でした。
ゲーム部分もSteamDeckは動きもサクサクでしたし。

デカいのが難点なSteamDeckですが、
むしろガジェット感がマシマシで、好きだ!って人も多いかも。
Steamのゲームを遊ぶって言ったら、
一応Steamリモートで色々な機種でも遊べますが、
既にゲーミングPCを持っていること前提になりますが、
このSteamDeckの場合は、一番安い6万円のを買っておけば、
ゲーミングPCの方でMODも導入できますし、
SteamDeckの方でいつものハイスペックPCと何ら変わらないゲームが遊べます。
しかも、この59,800円って円安になる前の金額から、
ずっとこの価格設定なので、年が明けたら値段変わるかも知れませんし、
当然モデルチェンジしたら、こんな安い6万円のエントリーモデルなんか無くなってるかも。
だから、今が一番買い時!!!
今が買いだおじさん『今が買いだ!』

しかし、人気なのは、一番高い方で512GのSSD搭載の方で、
こっちのタイプが一番売れているとの事なんですが、
筆者もどうせ買うなら10万の方かなって考えてます。
リモートでやるなら、ちゃんと座ってプレイしたいし、
家にいるなら、つよつよPCあるから良いやって感じですし。
あぁーでも、6万の方を買って、リモートも魅力的だなぁ。
すでにゲーミングPCを持ってて、
Steamを普段から使ってる人はリモートでも良いのかも。
めちゃくちゃ迷うなぁ。

で、個人的には、安いゲーミングノートPCと、
SteamDeckと、どちらが便利でゲームをするのに適しているか、知りたくないですか?
アマゾンでMSIのゲーミングノートPCが、89,800円なんですよね。
でも、これはかなり世代が前のGTX1650で、すでに今のゲームは結構厳しいです。
こっちと比べるならやっぱSteamDeckの方が良いでしょうね。
それでもゲーミングノートPCが!って言う人もいるかも知れませんよね。

ノートPC用のグラフィックチップなんで、RTX3060以上は必要ですし、
ゲーミングノートPCでってなら、そうなると結局18万~24万ぐらいになるんで、
で、RTX3050Tiぐらいを積んだのも14~5万程度なんで、
これと79800円や99800円のSteamDeckと比べてもまだまだゲーミングノートPCは高い。
結局SwitchとSteamDeckの比較はよく見ますが、
同じPCゲーム同士の比較してるゲーム情報が少ないんですよね。

あとは中華携帯PCはSteamDeckの倍の価格で、高すぎるってのもありますが、
性能面では、そちらの方が上ですが・・・んーという感じですし。
どれを買おうかなぁ・・・と迷ってる人は、SteamDeckが俄然コスパ最強ですよね。
あと中華携帯PCはコントローラーが良いとか聞かないですし、
今更PS5は・・・って感じですもんね。
2022年販売されてるゲーミングPC持ってたら、
PS5ってそこまでキレイでも早くも無いしなぁって感じだし。

あと、一つ注意点は、6万の方はSSDが遅いので注意。
7万と10万の方は、SSDが爆速の早いやつです。

一応SteamDeck2が出る予定ですが、バッテリーの強化だけらしいので、
当分このSteamDeck1の方で、事足りるんではないでしょうかね?
個人的にはディアブロⅣ専用に1台買おうかなと思ってますね。
という事で、かなり良い感じなSteamDeckでした。
【God of War】Steam Deckを使ってGod of Warをプレイするぞい!【獅白ぼたん/ホロライブ】
記事制作:ホロライブニュース
