
【MOTHER】おとなもこどもも、おねーさんもハーフエルフも?!不知火フレア(ハーフエルフ)12歳?!MOTHERで大冒険!!【ホロライブ】
2023年2月3日それ、MOTHER2や!という事で、フレアちゃんのMOTHERの実況配信ですけど、めちゃくちゃ懐かしいって人より、ころさんとかぺこらの配信でしか見たこと無い!?って人が多いかも。

MOTHERはエンディングまでなくんじゃない。
記事タイトルの【おとなもこどもも、おねーさんも】はMOTHER2のギーグの逆襲ですね。
MOTHER3は奇妙で、おもしろい。そして、せつない。

でも、何故かMTHER2の方が記憶に残ってるんですよね。
やっぱり、どせいさんが出てきたMOTHER2の影響かな??

で、MOTHERと言えば、そのゲームデザインやストーリーも良いですが、
何と言っても神BGMが!!!

MOTHERを知らない人でもどこかで絶対聴いたことのあるBGM。
そして、どことなく懐かしいけど新しい冒険の世界などなど。

と、MOTHERといえば、剣と魔法の世界のRPGで、
マンネリ化している1989年にファミコンで発売されたゲームです。

1989年で既にRPGゲームのマンネリ化を危惧してって、
今のRPGって、スペース・オペラかド派手な魔法合戦かって、
もうマンネリ化が酷いですけど、逆に正統派なドラゴンが出てきて、
剣と盾と古典的魔法で戦うRPGってのが、逆に珍しくなりましたね。
スバルちゃんにぺこら、ころさんがMOTHER2をプレイ済。
ちゃんとみんなクリアしてるのはエライ。
ぺこらの記事のサムネに写ってるのが、あの有名などせいさん。

ふーたんと言えば、2年前にプレイしたアンダーテイルが有名ですけど、
このMOTHERもドット絵ゲームで、しかも剣と魔法じゃないRPGだから、
ガッツリとハマりそう。
特にどせいさんにはサンズ並みにハマりそう。

おじさんのSMAAAAAAH!!
オジサン刈りをするハーフエルフさんwww

戦闘画面がやっぱりファミコン版なので、すっごいシンプル。
MOTHER4は確かゲームボーイアドバンスだから、
ゲームアーカイブスとかであるかなぁ???
是非MOTHER2や3も遊んで欲しいなぁ。

やっぱり、ゲームはファミコン時代のものなので、
かなり難しいかも知れないですね。
わりと苦戦するふーたんだけど・・・楽しんで鼻歌とかでてるw

まぁ、BGMが良すぎて、
苦しい戦闘なんかも楽しくなるよね。
色々ふーたんの反応が見ていて楽しいMOTHERの配信。

という事で、フレアちゃん(12歳!?)のレトロゲーム【MOTHER】の配信でした!
#01【MOTHER】ついに始まる大冒険の幕開け【不知火フレア/ホロライブ】
記事制作:ホロライブニュース
