
Papers, Pleaseのあの面白さが再来!?シミュレーション+パズルゲームの『Crypto Is Dead』で偽札鑑定人に!!
2021年7月29日あの入国審査官風のゲームの面白さが再び??様々な紙幣やコインを鑑定して、偽札かどうかを見極めよう!

インディーズのゲームで入国審査官とは違うスタジオが制作しているんですが、パッと見同じ所が制作したのかな??って思うぐらいよくにてる、価格は520円でSteamで販売中ですが、実際遊んでみると、めちゃくちゃハマる人と、んー?ってなる人と分かれるかも知れませんが、配信として考えるとこれは面白いと思います。

インターフェイスは英語とかになり、日本語の実装はされていませんが、特に難しい単語もなく、操作も入国審査官のゲームを知っていれば、だいたい何をすれば良いのかわかります。


ルーペで拡大したり、透かしを確認したり、ホログラフを確認したりと、確認するポイントはいっぱい!!

この磁気の帯の部分や文字など、偽札は本物そっくりに精巧に作られているが、偽造パスポートをと何度も見破ってきた、名うての入国審査官なら、ニセ札もバッチリ見破れるハズ!?

こんな感じで、ライトを当てると・・・

見えない柄などや色が見えるので、細かくチェックして偽札を見つけていこう!
Steamのこのゲームの紹介ページはこちら!(アフィではありません)
Crypto is Dead – Trailer
Papers, Please(入国審査官のゲーム)のあの面白さが再来!?シミュレーション+パズルゲームの『Crypto Is Dead』で偽札鑑定人に!!

記事制作:ホロライブニュース